ほたてねこまじん / HhotateA
プログラムを書き、システムを構築するのが好きです。
また、デジタル空間における演出も大好きで、シェーダーやアニメーションを使った演出に携わってきました。
IT技術を用いて、アバターでも生身でも同じイベントに参加したり、同じように生活できる世界にすることが目標です。
お仕事の依頼や、その他ご連絡は下リンクよりどうぞ。Twitter(X)のDMが一番見ると思います。
大学では自然科学の化学、特に反応機構学を専攻していましたが、2020年よりVRやデジタル空間における演出に興味が湧き、専門を移して活動してきました。
前職では、STYLYという、リアルメタバースプラットフォームの開発をしていました。
Year | Work |
---|---|
2016年 | 北里大学自然科学部化学科に入学 |
2017年 | 偶然見かけた記事からVRに興味を持ちHMDを購入 |
2019年 | 株式会社カディンチェでアルバイトをしながらUnityでの開発・演出に携わる |
2020年 | 株式会社STYLYにてリアルメタバースプラットフォームの開発に携わる |
2025年 | フリーランス & 転職活動中 |
初めて真面目にプログラミングと言えることをしたのがGLSLでした。
ブラウザ上でも動作し、シェーダーを書けば簡単にビジュアルを確認できます。文法はC言語に近く、環境によってはGPUで動作する点が特徴的です。
主にUnityに関する業務で使用してきました。
業務で5年以上の使用歴があり、最も行数を書いてきた言語でもあります。Unity以外でもWPFなどのGUIアプリや、前職ではクリーンアーキテクチャでの開発も経験しました。
趣味で最も使い慣れている言語です。
趣味ではDiscordのBOTや簡単なAPIサーバーを開発する際もPythonを多用しています。C#と比べると実行環境の構築が容易くて、モックレベルのものが最速で作れるのが魅力だと感じています。
This website maintained by HhotateA. PrivacyPolicy